メーカーから探す

商品情報にスキップ
1 1
注意事項
【ご注文前に必ずお読みください】
※[予約注文]の商品は、メーカーの都合により納期が変更、または納品できない場合があります。その場合ご予約をキャンセルさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。
※返金について、ご注文の変更やキャンセルに伴う返金手続きは、キャンセル完了後 1〜2ヶ月以内 に順次対応いたします。また、キャンセルメールやお知らせが届いた場合でも、返金までに1〜2ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。返金の完了時期は、順次で処理手続きを行うため、長い場合で2ヶ月程度を要することもあります。ご利用の決済方法や金融機関によって異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※たくさんのお客様にお買い求めいただくため、ご理解とご協力をお願いいたします。

ザ・セイムゲーム 日本語版 [ホビージャパン][ボードゲーム]

JANコード:4981932027814

メーカー名:ホビージャパン

自宅配送 予約受付終了

ザ・セイムゲーム 日本語版 [ホビージャパン][ボードゲーム]

通常価格 4,950 (税込)
通常価格 (税込)セール価格 4,950 (税込)
セール 売り切れ
注文タイプ
受取方法
詳細を表示する

商品説明

◆予約締切日:2024年10月20日

◆発売日:2024年10月下旬

◆発送注文:発売日前日出荷(商品によって異なる場合がございます)
◆店頭受取:発売日より店頭で受取が可能です。

・カットの可能性あり

一輪車とヨガマット、何が同じカテゴリー?
人類にとって電子レンジはおむつよりも重要なのか? 揺り椅子とワイパーの動き方はどれだけ違うのか? ピザカッターと一輪車の見た目はある意味似ている? チームで議論し、2つの共通点がどのカテゴリーかを見つけよう。ただしご注意を。カテゴリーのうち1つには罠が仕掛けられているぞ! 上手いヒントで罠を回避し、『ザ・セイムゲーム』の勝者を目指せ!
『ザ・セイムゲーム』では、プレイヤー全員が1つのチームとなってゲームを進めます。ゲームでは、2つの「もの」の関係性を様々なカテゴリー(重さ、材料、使用時間、値段などなど)で比較します。
まず第1フェイズで各プレイヤーは自分の引いた「もの」カードを、カテゴリーカード1枚と「罠」で紐づけます。そして自分の記入ボードに、「もの」カードと罠のカテゴリーを比べ、できるだけ共通しているものを1つ書きます。これは「罠」で他の人には当てて欲しくないものとなります。第2フェイズでは手番プレイヤーが各カテゴリーカードの脇の番号タイルをカップで隠します。罠のカテゴリーの脇のカップだけは番号タイルを罠面にしておきます。
手番プレイヤーは自分の「もの」カードと自分の記入したボードを開示します。他のプレイヤーは議論し、「罠」を引かないようにできるだけ多くのカテゴリーを開けるようにします。罠でないカテゴリーのカップを開けると得点です。ゲーム終了時に得点が得点トラックのメダルエリアに到達していたら、『ザ・セイムゲーム』の勝者となります。
『ザ・セイムゲーム』は様々なカテゴリーので「もの」を比較し、その共通点を見出していく、各プレイヤー間の考え方の違いに思わずツッコミをいれたくなる、意思疎通協力型のパーティゲームです。
ゲームデザイン:ヴォルフガング・ヴァルシュ
イラスト:クリスチアン・シュップ
プレイ人数:3~6人
プレイ時間:30-45分
■内容物
ゲームボード1つ・得点マーカー1つ・カテゴリーカード15枚・
「もの」カード165枚・番号タイル9つ・カップ9つ・記入ボード6つ・
マーカーペン6本・袋1つ・概要カード3枚・ルールブック1部


【対象年齢】:10歳以上